こんんちは、ラララです(*´▽`*)
最近はてんかん薬を持ち歩いています。
車に乗るようになってからですね。
スポンサーリンク
車に乗るようになったから
仕事帰りに、半額を狙って1つ奥のスーパーに買い物に行くようになりました。
今までは仕事が終わっても丁度半額じゃない時間だったのですが、車に乗るようになってから早めに半額するスーパーに行けるように。
そんなことはさておき(笑)
プライベートでもふらふらすることが増えました、私は6時から7時くらいの間に薬を飲みます。
医者が言うには、たかが1時間、2時間薬を飲む時間が遅れるだけで、発作が起こるなら足りないか、合っていない。
だからそれくらいの誤差は気にしなくていいそうです。
でもなんとなく不安なのです、今まで6時に飲むのが習慣だったからですかね。
ということで、私は6時を過ぎてもいいように常に夕食後に飲む薬を持ち歩くようになりました。
元々、誰かの車で出かけ、帰りがいつになるか分からない時はポケットに入れていました。
自慢・・・にはなりませんが、私は今まで薬を飲み忘れたことはありません。
体調悪くて、飲んだ直後に吐いたことはあります(笑)
でもその時は、もう一回薬を飲みました。
後で先生に怒られましたが・・・
吐いたとしても、薬が全部吐けているとは限らないし、一回飛ばしたくらいでは大丈夫ですから、もう止めてください。と言われました。
でも、一生飲み続けなければいけないと思うと、ちょっと気がめいりますね(´・ω・`)
スポンサーリンク