こんにちは、ラララです(*´ω`*)
昨日に引き続きです、私が飲んでいる薬です。
殆ど独り言の日記ですね(笑)
付き合ってくれたらうれしいです。
スポンサーリンク
ラモトリギン
私に合った薬です、やっと出会えました。
今の病院で「ラミクタールにジェネリックあるよ~」といわれ、ラモトリギンになりました。
2008年認証された薬で薬のアレルギー系の副作用が出やすいそうですが、私は今のところ大丈夫です。
あと他の薬の影響を受けやすい薬でもあるみたいですね。
私は飲んですぐ効果があったわけではなく、1日200㎎飲むようになって発作が止まっておくれやした。
でも今の病院に変わり、最近分かったことですが、血中濃度を調べると、ラモトリギンは薬が辛うじて効いている範囲だったそうです(´・ω・`)
昨日かいたイーケプラについては、濃度が達している量ではないと言われました(笑)
よく発作起きなかったなーと思います。
現在は300mgに増えました、1日の最大が400㎎らしいのでもう少し増やすのかな?
ちょっとわかりませんが、これからも治療をがんばります。
一生モノの薬になりそうです。
ちなみに保険適用外なら、もう少し増やせるみたいです。
脳波検査
昨日病院だったんですが、何度してもなれません。
くっつけるアレが時間かかりますし、検査が始まった後の光の点滅も苦手です・・・
ピカピカピカピカするのが、どうも怖いです(笑)
ヘルニアのときにMRIも何度も取りましたが、同じくらい苦手です。
MRIは狭いところ、脳波検査は点滅する光。
ずっと付き合い続ける必要がありそうです。
スポンサーリンク