こんにちは、ラララです(´・ω・`)
よく、てんかん関係の人のブログを読みます。
読んでいると皆さん人それぞれ信念みたいなものを感じます。
人の役に立ちたい、偏見をなくしたい、色々な。
私の信念はなんでしょう・・・
スポンサーリンク
私にそんな立派な思いはあるのか・・・
私は人の役に立ちたいと思っています。
人の役というか、てんかんの人の役に立ちたいです。
でも、その前には収益を上げるという優先順位が言葉にくっつきます。
そして、どうやって役に立てるのか、まっっったく分からんのです。
今していることはなんでしょうね、読み返しても自分の事ばかりです。
そして、私はてんかんの偏見をどうこうしようと思ったことはありません。
いえ、全くないわけではないんです(笑)
直接偏見だと私が感じたことを言われたこともありますし、相手の勘違いで怒鳴り散らされたこともあります。
何とか出来るなら何とかしたいと思いますが、私には何とか出来ないでしょう。
私の目的は生活のために1に収益、2にてんかんの人の役に立ちたい。
3、4が、自分がやりたかった事をする、で5は・・・なんでしょうか!?
でも今の現状は、何一つ手にしてません。
とりあえず、私は私の目的を一つずつ達成していきたいです。
まずは、ブログを続けていきたいです。
最近のてんかん事情
最近はてんかんのことを触れていませんでした。
薬の量を増やしてから、ぼっーとすることもほとんどありません。
でも、0ではありません。
人との会話が長引くと、感じることがあります。
つまり、人との長い会話は避けるべきなのでしょうか。
本当に1人1人違う病気です、、、
スポンサーリンク